昨年まではレースが続いていると身体が追いついていませんでしたが、今では次のレースがまだかまだかと待ち遠しい。以前は、自分には身体的に半年に一回が限度だと決めていたけれど、世界で勝負するための策としてレーススケジュールを立てた今年は、これまでとは全くトレーニングに向き合う気持ちが違う。
本気度の違いだなと、つくづく思います。
とはいえ、遠征費は嵩むものだし、一つ一つのレースを適当にはこなすことはできない。新たなスポンサーをお願いするにもレースは結果を出すことが条件だし、日本にいる間は結果だすためのトレーニングと諸々で大忙し。
まだこの流れが上手くいかなくって、ちょっと最近パンクした。
いま手は抜けない、という日々が続いてかなりの睡眠不足が続いた。はっきりいって、睡眠がコンディションを整えるのに1番であることは間違いないのに、そこを削減するしかない状況に陥ったのは、紛れもなく自分のせい。
自分を俯瞰して捉えられるように。
私に一番足りないところは前から一緒。改善しないのはレースの反省と常に一緒だとコーチからもよく言われるが、とにかくもやりたいことを全力でやるには、もう少し大人にならなければならない。
今朝次のレースはIstria by UTMB(https://istria.utmb.world )
今朝スタートリストが出た。自分の名前が入ってて一安心。ちゃんと手順を追っているものの、不安になるのは海外でも日本でも同じ。他の選手の調査はまだだが、とにかく今回は優勝を狙って攻める戦略だ。海外では未だ最初から突っ込むレース展開ができていない。
記念すべき100マイルレース10回目にふさわしい成功レースとなるように。
出発まで近づいてきたが、しっかり準備したい。なによりレベルアップできるように、これまでのトレーニングから少し変化させている。功を奏すかどうか、は日本にいる間の自分のトレーニングかける思いによって変わるだろう。
最後にお知らせ📢
先日、ナスD大冒険に出演しました。amebaでいつでも見られるようなので、ぜひご覧ください。先週は懐かしいショートカット時代の映像です笑
今週も出演予定(関東は毎週金曜日深夜0:50より)です!
https://abema.tv/video/episode/88-94_s65_p1
また読みたいな、と思ってくださった方は下の画像をクリックして応援してもらえると嬉しいです♩